HondaFC's pride!

フッチボウの果て無き旅

2023-01-01から1年間の記事一覧

サッカーにおける本当の技術とは

サッカーの技術とはボールを扱う技術だけではない オフの動きも含む戦術理解力も併せてサッカーの技術という 試合で活躍するためには本当のサッカーの技術が必要 実際の試合で活躍できる選手は、単にボールの扱いが上手い選手ではありません。 ボール扱いに…

なぜオフザボールが大切なのか

プレースペースが狭い中で効果的なプレーを行うためには 質の高いオフザボールが不可欠。 ボールを持っていないときのほうが周囲の状況を確認しやすい。 現代サッカーではプレースペースが狭い プレースペースが広い状態。 ボールを受けてからプレッシャーを…

ポジション別のオフザボールのポイント

オフザボールは、ポジション別においてポイントの違いがある。 チーム内での役割に応じてどこまでチャレンジするのか どこからリスクマネージメントに徹するのかを意識しなければならない。 GK 安全第一でプレーすること 味方のサポート リスクマネージメン…

オフザボールの【3大原則】

1 縦パスの意識 パスを受ける選手だけではなく、パスコース上にいる選手なども含めた周囲の選手が 常に縦パスを意識して動くことで、敵ゴールを脅かす攻撃になります。 縦パスとは、敵ラインをまたぐパスのことで、多くの味方選手が前を向いてプレーできる…

技術力と戦術理解力は交互に高まる。

・技術力と戦術理解力はどちらも大切。 ・育成年代は技術力の向上に重点を置く ・技術力と戦術理解力は影響しあいながら向上する。 ・7~12歳【ゴールデンエイジ】は技術力の飛躍的な向上が期待できます。 戦術的なことをおろそかにしていいわけではない…

プレーの質を左右するビジョンとは?

・意図のあるプレー、意図を持たせたプレー=ビジョンのあるプレー ・オフザボールの動きもビジョンを持って行うことが大切 ・チーム全員が同じビジョンを共有してプレーするのが理想 ・最終的にどのようにゴールを奪うかという意図のないプレーは ビジョン…

優れたプレーヤーに欠かせないインテリジェンス

インテリジェンスのあるプレーヤーとは【賢さ】がある選手のことで サッカーの原理原則を理解してチーム戦術を理解しつつ それらを無視して敵が予想外のプレーをできる選手であること。 質の高いオフザボールのプレーするために必要な能力としてインテリジェ…

オフザボールとは何か

・オフザボールとは=具体的な動きだけを指すものではない。 ・オフザボールとは=ボールを持っていない選手のハンドリングのすべて。 ・ハンドリングとは『見るー判断ー行動』というプレー全体のこと。 動き出しのほか、周囲の状況を見て最善の選択肢を判断…

勝敗の決め手となる・オフザボール

・ボールを持っている時間よりも ボールを持っていない時間 「オフザボール」 このオフザボールのほうが圧倒的に長いサッカーでは 「オフザボール」の質が高いか低いかが勝敗を分けるといっても過言ではない。 ・どのようなプレーにも常にボールを持っていな…

なぜオフザボールが大切なのか

・プレースペースが狭い中で効果的なプレーを行うためには 質の高い【オフザボール】が不可欠。 ・ボールを持っていないときのほうが周囲の状況を確認しやすい。 ・より良い準備をするための準備=オフザボール ☆オフザボールの質とは何か☆ ボールを受けた後…

インテリジェンス

インテリジェンスのあるプレーヤーとは ・サッカーの原理原則、チームコンセプトを理解していてときにそれら無視できる選手のこと。 ・敵選手との駆け引きがうまい選手のこと ・味方選手のやり方を読んでいること ・意外性のあるプレーの選択ができること イ…